自己紹介
戌年生まれの女性です

出生地 大田原

今までの居住地 
 大田原→東京→大田原→千葉(結婚)→埼玉→香港→埼玉→岡山→埼玉→大田原(夫の退職後)

子供3人の居住地
 神奈川 栃木 カナダ

趣味
 ドライブ 免許を20歳の夏取得
      ほとんどペーパードライバーで過ごしたが、
      夫が借りていた駅前の駐車場の値上がりが家計に響くようになり
      仕方なく送迎のため乗り出す
      以後、夫、子供3人の送迎で腕を磨く
      徐々に遠距離を乗りこなす
      今では、夫と交代しながら長距離ドライブを楽しむ
 茶道   真面目ではないが、最初からお茶の稽古は居心地の良い空間で、     
 (裏千家) 6人の先生を渡りながら現在も楽しんでいる
      何処へ行っても素晴らしい先生に出会えたことは
      最高のめぐり合わせと思う
      おいしいお菓子でいただくお茶は最高で
      月1回の花月の稽古はとても楽しい
 モラ手芸 夫について行った転勤先の香港で出会った手芸で、
      たちまち夢中になった
      細かな作業だが、自分のペースで楽しめるのがいい
 ダンス  40代でラウンドダンスを始める
      社交ダンスのように男女が組んで踊るが、曲の中に
      ステップの指示語が入る 少しうるさい
      男性役も女性がすることが多い
      身長が高い私はいつも男役
      大田原に移ってからは社交ダンスを楽しんでいる(健康ダンスと
      言われている)※難しいので苦しんでいるほうが多いかもしれない
 パソコン 2000年頃世の中の動きに乗って始める
      2002年頃メールが離れ離れの家族(子供たち)をつなぐ
      無くてはならない通信手段となる
      2007年「那須シニアネット」の会員になり、
      ホームページ作成の勉強会に参加
      以来、かなり夢中になっている
      ただし、興味ある物以外はよちよち歩き
      分からないことだらけだが、パソコンに向かう時間はすごく楽しい
 数独   ちょうど還暦の時に出会い、以来はまっている  
(すうどく)これほど面白いものはない
      インターネットで暇つぶしだが、難問ほど楽しい
  ※ただし、パソコンと数独はのめり込むので、夫からは嫌な顔をされる
   夫の留守の時間を狙って楽しむが、戻るとパッと止める。
   これがまたスリルがあって楽しい

 日々緊張感のない生活をしているので、少し油断をすると体重がポンと増える
そこで、趣味ではないが朝、夜と1日2回体重と体脂肪を記録している
記録し始めて4年目になるが、日々の食生活を見直す良い機会になっている

 夫との二人暮らしで、習い事で共通のものは一つもないが
ドライブや旅行・カメラは二人とも好きなのでよく一緒に出掛ける

 種類こそ違うが二人とも薬は手放せない
至る所に長年の疲れが出てきているが、心身ともに健康でいたいと願う昨今です

戻る