2008.8.4
'); //-->
BGMを聞く・・♪
3日夜乗船し、いよいよ船旅の始まりです。翌日は朝から観光が始まり、サンマルコ広場を中心に水の都ベニスの街を散策しました。
ベネツィアングラスの街灯や、細い運河にかかる無数の橋、一つ一つの建造物に歴史を感じました。行き交うゴンドラの姿は優雅でした。
街中の通路は人が通れるだけの広さで狭く、水面すれすれの道路は満潮時には冠水することもあるようです。
夕方ベニスを離れ、次の寄港地ドブロヴニク(クロアチア)へ向け出港しました。
サン・マルコ広場
サン・マルコ寺院は代表的なビザンチン建築で、天井、壁、床がモザイクで飾られ、鈍い金色に輝いている。
サンマルコ広場では各店ごとにいす、テーブルが用意されているが、コーラ1杯飲むのにも場所代が加算されていて高級ホテル並みの値段には驚いた
サン・マルコ広場
小広場から見た寺院
広場の一角
寺院のモザイク画
地球温暖化で、水面が20数センチ上がっているとか
町が水没の危機にさらされているそうだ
大運河
リアルト橋
水上タクシー・ゴンドラ
大運河
ゴンドラのプール
小運河に架けられた橋
小運河
運河に面した戸口に座る少女
ベネツィアングラスの街灯が街に溶け合って美しい
街角では仮面の屋台に人だかり
戻る