東京駅10:54出発 京都13:09着
京都到着後、六波羅蜜寺の
十一面観音菩薩立像を拝観
(12年に1度の御開帳)
1時間40分も時間がとってあったが
小さなお寺ですぐに拝観が終わってしまい
みんな時間を持て余していた
暇なら近くの建仁寺を訪ねてみたら
と声掛けられ、急いで出かけた
建仁寺は大きくて立派
とても集合時間までには観終わらなかった
団体行動がゆえに約束時間は厳守しなければ
と少し残念
夜は楽しみにしていた東福寺のライトアップ見物
地下鉄、JRを乗り継ぎ 東福寺へ向かう
すでに入場待ちの人たちが並んでいた
何の疑いもなく列に従って並んでいたが
予約なしの人は入れないという
スタッフに掛け合うが
予約なしでは入れませんの一点張り
隣の天得院を紹介された
しぶしぶそちらに向かうが
心は晴れない
天得院は小さなお寺だが
入口の足明かりが風情があってとてもよかった
帰りがけに再度掛け合うと
どうしたことか、手続をとればみられるという
面倒なスマホによる手続きを済ませ
何とか入れてもらえた
期待していた紅葉はまだ早く
残念ながら満足感は減少
夕食は予約していた老舗の懐石料理を頂いた
慌ただしい一日が
この夕食で豊かな気分になった
|